3/5 失われたサンゴ礁が警告する沖縄の未来 出版記念講演会
沖縄には世界有数のサンゴ礁があります。しかしながら、沖縄のサンゴ礁をとりまく現状は決して未来を楽観できるものではありません。
そこで、沖縄のサンゴ礁の問題と保全の取り組みについて長年取材を続け、2018年11月に「失われたサンゴ礁が警告する沖縄の未来」を幻冬舎から自費出版された千葉日比魚さんをお迎えし、沖縄の今と未来についてお話いただく機会を設けました。
沖縄のサンゴ礁に興味をお持ちの多くの方のご参加をお待ちしています。
※申込先着25名様に「失われたサンゴ礁が警告する沖縄の未来」を謹呈致します。
日時:2019年3月5日 19:00~20:30
場所:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)
対象:沖縄のサンゴ礁に興味がある方
定員:60名
参加費:無料
申込み:以下のフォームからお申込みください。
https://goo.gl/forms/fxmrj6ENzSqVdF2g1
主催:コーラル・ネットワーク
協力:国連生物多様性の10年市民ネットワーク
※このイベントはサンゴ礁ウィーク2019の支援を受けて開催します。
講師プロフィール(著書より):
千葉日比魚(フリーライター)
1965年、青森県八戸市生まれ。上智大学文学部者会学科卒業。株式会社QUICK、ロイタージャパン株式会社編集部、トムソン・コーポレーション日本株式会社「IFR deal watch」編集部記者を経て、フリーライターとなる。専門領域は経済金融分野で、主に上場企業の決算発表会レポートを書く。環境(サンゴ礁)に関する本は本書籍が第一号。主な著書に、宝島社『別冊宝島 私でも面白いほどわかる決算書』(共著)、プレジデント社『本邦初! すぐに役立つ、誰でも使える家庭決算書』(共著)などがある。
出展情報:GREENROOM FESTIVAL 5/21-22@横浜赤レンガ倉庫
コーラル・ネットワークでは、横浜赤レンガ倉庫内で開催される『GREENROOM FESTIVAL』内のOcean Peoplesエリアに出展し、昨年、イオンレイクタウンでも好評だったサンゴの骨格を使ったワークショップを開催します。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
『GREENROOM FESTIVAL』
主催:GREENROOM FESTIVAL実行委員会
日時:2011年5月21日(土曜)、22日(日曜) 11時から21時
場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
※アクセス http://www.yokohama-akarenga.jp/access/
開催主旨(Webサイトより抜粋):
『 SAVE A BEACH 』全国で急速に減少しているビーチを守りたい。
そんな思いがGREENROOM FESTIVALのコンセプトです。
GREENROOM FESTIVALはサーフカルチャー、ビーチカルチャーをルーツに持つ、音楽とアートのカルチャーフェスティバル。
このFestivalを通して、Music と Art を通して、海やビーチのLifestyleとCultureを伝え、自分達の子供達に大切なビーチを残していきたい。
コーラル・ネットワーク出展:
[目的]
海に関心があるイベント参加者(20-30台中心)および親子連れを対象に、サンゴの骨格染めワークショップおよび展示を通じてサンゴ礁保全への関心を高めてもらう
[内容]
①サンゴの骨格叩き染めワークショップ(有料)
サンゴ礁の簡単に紹介した後、サンゴの骨格を使ってハンカチを作ります。
両日とも1回30分間、毎時30分開始。当日各回予約制
11:30、12:30、13:30、14:30、15:30、16:30、17:30、18:30、19:30
②展示
サンゴ礁生物の写真展示
日本サンゴ礁学会第13回大会(12/2-5@茨城県つくば市)
コーラル・ネットワークは、12月2日から5日までつくばカピオ(茨城県つくば市)で開催される「日本サンゴ礁学会」で下記の発表をします。
12月3日(金)ポスター発表 P-44「リーフチェック結果の推移」
12月5日(日)NPOポスター発表 N-03「都市部におけるサンゴ礁保全の啓発活動」
☆参考 日本サンゴ礁学会 Webサイト
お知らせ:出前講師「サンゴと遊ぼう! サンゴの骨格染めに挑戦!」@10/23,30 エコサタデー(イオンレイクタウン)
コーラル・ネットワークでは,COP10の月間活動としてビーグッドカフェのご依頼により,埼玉県越谷市にあるイオンレイクタウン主催「エコサタデー」において,工作の講師を担当することになりました!
7月の会員勉強会でも好評を博した「サンゴと遊ぼう! サンゴの骨格染めに挑戦!」を,下記日程で2日間実施します。お近くにいらした際は,ぜひ親子で遊びに来てください。
■日時:10月23日(土曜),30日(土曜)11~17時
■場所:イオンレイクタウンmori3F タワーレコード前(JR武蔵野線越谷レイクタウン駅から直結)
■テーマ:いきもの工作大集合 パート2
「サンゴと遊ぼう! サンゴの骨格染めに挑戦!」
■参加費:無料(当日先着順に受付)
詳細は,下記リンク先をご覧ください。
◎イオンレイクタウンmori 10月イベント情報
6月は環境月間,6月5日は環境の日
6月は環境月間,そして6月5日は環境の日!
コーラル・ネットワークでは,国際生物多様性年・環境月間・環境の日の取り組みとして,6月5日~6日に開催される「エコライフ・フェア2010」に出展します。NPO/NGOブースA-27で,サンゴ礁の海に棲む生き物と共にお待ちしています!
◎エコライフ・フェア2010公式サイト
◎NPO/NGOブース
◎会場へのアクセス・会場マップ