fc2ブログ

NO.18 懇親会

サンゴ礁学会懇親会

日本サンゴ礁学会3日目。夜は、会場のつくばカピオにて懇親会が行われました。
写真のどこかに、CN会員も3名ほど写っています。わかるかな?

スポンサーサイト



2010年12月04日 キョウモ ジムキョク(>_<)

NO.17 今年もエコプロ



昨日から日本サンゴ礁学会が始まりました。
その一方、来週のエコプロに向けて準備も始まっています。
担当者が自宅で日々地道に配布物を用意しているなか、今日は知る人ぞ知るダイバーが集まる新橋駅前の某居酒屋で、ビール片手に持ち物の分担や配布物の折り作業をしました。
喫煙者が少ないコーラル・ネットワークですが、折り目をつける作業に灰皿は便利。
居酒屋は、意外な穴場?です。

2010年12月03日 キョウモ ジムキョク(>_<)

No.16 ついにベールを脱いだ・・・

 さて、昨日ご紹介した水のxacti。
 面談の時、そういえば商品発売時の5年前CMに出てたタレントさんって・・・という話をしました。
 そう、今日復帰したあの国民的アイドル?です。
[ご]

2009年05月28日 キョウモ ジムキョク(>_<)

No.15 生物多様性

今年CNがお世話になっている方々へ出した年賀状のコピーは「ポストIYOR2008、プレCOP10」。
来年のCOP10に向けて「生物多様性」は、私たちの活動においてもキーワードです。
先週、団体として申し込んだCBD市民フォーラムの正会員が受理されました!
[ご]

2009年05月27日 キョウモ ジムキョク(>_<)

No.14 学生ボランティア・・・

 CNは6/20に行われる「環境ボランティア見本市2009」に出展します。
 今回イベントの試みとして、出展団体が学生ボランティア向けのPRを用意することに。
 でも、CNの学生会員はごくわずか(学生割引もちゃんと用意しています)。
 そこで自らを振り返り、時代の流れも考慮して思い浮かぶのはこんな感じ。

・時間はあるけど、お金はないかも
・OBGのネットワークは太そうだ
・PC操作のアレルギーはないだろう
・学校はWeb環境も整っているだろう

 私たちが困っていることは山のようにありますが、うまくマッチングするといいなぁ。
[ご]

2009年05月26日 キョウモ ジムキョク(>_<)