CN会員勉強会:サンゴに影響を及ぼす成分の入っている日焼け止めを調べてみよう(4/19@東京)
CNでは、今年第1回の会員勉強会を開催します。
今年はイベント等が少なくCNやRCを紹介できる機会も限られていますので、非会員の方にも有料でご参加いただくように設定しました。皆さまのご参加、お待ちしています。
◇テーマ サンゴに影響を及ぼす成分の入っている日焼け止めを調べてみよう
◇背景
昨年2月にイタリア・マルケ工芸大の研究チームより、多くの国で日焼け止めに使われている4つの成分が、サンゴの白化の一因になっているとの実験結果(Environ Health Perspect 116:441–447)が発表されました。
日焼け止めに限らず、日焼け後のケア商品まで含めれば、海に出かける機会が多い私たちにとっては身近な話題ではないでしょうか。
今回は「果たしてどれだけの商品に対象成分が使われているのかを自ら知る」機会にしたいと思います。
日焼け止めなんて、女子の話だ...と思った男子の方々。
実は使用経験ってそんなにないなぁ...と思った女子の方々。
この機会にサンゴで語る引き出しを一つ増やしてみませんか?
◇日時 2009年4月19日(日)10時~12時(9時45分開場)
◇場所 東京ボランティア・市民活動センター C会議室
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
電話: 03-3235-1171 (代表)
最寄り駅はJR線・地下鉄飯田橋駅
◇進行 CN会員勉強会プロジェクトチーム
◇内容(予定)
日焼け止めって何者?/日焼けが皮膚に与える影響/サンゴに影響を及ぼすとされた成分/市販の日焼け止め見比べ/日焼け止め以外の紫外線対策、など
◇参加費 CN会員:無料 CN非会員:300円
◇持ち物
お持ちの方は、使用されている日焼け止めや化粧下地(使用成分がわかるもの。外箱・カタログ可)。
◇申込・問合せ
件名を「4月19日勉強会」としてメールで参加希望の旨ご連絡ください。
e-mail horigome●coralnetwork.jp(●を@に変えてください)