fc2ブログ

RC速報@柏島(5/20開催)

 5月20日に開催されたRC柏島について、チーム科学者・神田優さん(黒潮実感センター)から、速報と写真が届きました!データ等の詳細は、後日アップ予定です。

<写真提供:宿毛湾ダイビング大月地区部会>
kibinago2438_convert_20100524202630.jpg
キビナゴの群れ(表層)

-3m2555_convert_20100524202830.jpg
底質の様子(浅場3m)

onihitode2626_convert_20100524202739.jpg
オニヒトデの食痕

<コメント>
 柏島第10回リーフチェックが無事終了しました。
 当日は透明度も高く調査には絶好の環境でした。
 産卵期のキビナゴが美味しそうに雲になって泳いでいました(写真1枚目)。
一度台風で破壊された後、現在次々と着生し成長を続けているミドリイシ類(*)が多く観察されました(写真2枚目,3枚目)。
 底質のカウント値としてはそれほど多く出現しなかったのですが、着実に増えています。
*造礁サンゴの種類

◎開催概要はコチラ

スポンサーサイト



2010年05月24日 リーフチェック