RC速報:石垣・米原(4/12)
4月12日(日)石垣島・米原のリーフチェックが,関東地方,地元石垣に居住の方,ダイビングサービススタッフ等合計9名が参加し,実施されました。
当日は天候に恵まれ,穏やかな日のもとで開催できました。
(TS:(有)海游 吉田稔さん,協力:ダイビングサービス 島人)
底質調査では,水深3m,8mともに第一回調査の昨年から造礁サンゴはの被覆度は向上し,引き続き良好な状態であることを確認し,数多く見られる卓状ミドリイシ(造礁サンゴ)も順調に成長しているようです。
魚類調査では,チョウチョウウオ等は同等数確認できました。
無脊椎動物調査では,昨年1個体確認されたオニヒトデは今回は確認されませんでした。
データの詳細は,下記リンクをご参照ください。
◎2009年のデータ
◎経年変化のデータ
なお,調査参加者以外にサンゴに興味のある方など合計15名が参加した事前ミーティングでは,チーム科学者の吉田さんから石西礁湖のサンゴの状態の話をいただきました。
写真:事前ミーティングの様子(左),調査地点の様子(中),集合写真(右)
スポンサーサイト