詳細決定!2010年リーフチェック石垣島・桜口
今年のリーフチェック石垣島・桜口の詳細が決定しました(前回の様子は、こちらをどうぞ)。
<転送歓迎>
***************************************
リーフチェック石垣桜口 開催要項
***************************************
2010年は「国際生物多様性年」です。10月に名古屋で生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)が開催されることから、日本でも生物多様性に対する関心が高まっています。
その生物多様性が最も豊かな生態系の一つがサンゴ礁です。日本には、沖縄を中心に世界に誇れる素晴らしいサンゴ礁があります。スキューバダイビングやシュノーケリング、グラスボー等でその美しさを楽しみ、その恵みとして多くの海産物を食べることができるのは、日本に暮らす私たちの特権と言っても過言ではないと思います。
世界中で比較すればまだ良い状態にある日本のサンゴ礁ですが、残念ながら地球温暖化や海洋汚染、開発による破壊等、人間活動の影響で、その豊かさが失われつつあります。
私たちはサンゴ礁の海を愛する者として、一体何ができるでしょう?
その答えのひとつがサンゴ礁の健康診断「リーフチェック」です。
リーフチェックはダイバー、研究者、地元住民が協力して行っている、簡単な定期的調査です。
スキューバダイビングができる方なら、どなたでもご参加いただけます。スキューバダイビングができない方は、陸上や船上でサポートいただいています。
リーフチェックのやり方については、前日のミーティングで学びます。
また、各自の興味に合わせた役割を担当していただいています。知識やスキルが心配という方は、経験者と一緒に潜っていただいています。
リーフチェックに参加すると、サンゴ礁保全に貢献できるだけでなく、通常のファンダイビングでは得られなかったような新たな発見を海の中ですることができます。
今回、8回目となる石垣島桜口でのリーフチェックを、以下のように開催します。
ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。
***************************************
主催:コーラル・ネットワーク
協力:フジマリンサービス
科学者:佐藤崇範氏 環境省 石垣自然保護官事務所
日程:
日時/内容/場所
3月6日 20:00/事前ミーティング/環境省モニタリングセンター
3月7日 8:30/集合/登野城港
9:00/リーフチェック調査(2ダイブ)/桜口
14:00/ファンダイビング(1ダイブ) /未定
19:00/懇親会(参加任意)/未定
募集: 12名
費用: コーラル・ネットワーク会員:1.2万円(予定)
一般:1.3万円(予定)
含む :タンク3本・ボート・ウェイト代、宿までの送迎
含まない:レンタル器材、昼食、宿泊費、現地までの交通費
宿泊: 各自手配(ご紹介も可能です)
申込: 件名は「リーフチェック石垣桜口 参加申込」として、下記「続きを読む」にある参加申込書に記入し、メールでお申込ください。
担当 コーラル・ネットワーク 宮本育昌(みやもとやすあき)
申込先 rc-info◆coralnetwork.jp (◆を@に変えて下さい)
***************************************
リーフチェック石垣桜口 参加申込書
氏名 :
フリガナ:
郵便番号:〒
住所 :
電話 :
Fax :
携帯 :
携帯mail:
e-mail :
生年月日:
血液型 :
ダイビング歴 : 年 本(ランク )
最終ダイビング : 年 月 日、場所( )
リーフチェック参加歴:
ダイビングでの興味 :大物/小物/魚/サンゴ/( )
器材レンタル :無し/有り( )
ダイビング保険 :無し/DAN Japan/( )
職業 :会社員/公務員/自営業/学生/その他
カメラ・ビデオの有無:無し/有り( )
石垣到着・出発日:到着 月 日、便名
出発 月 日、便名
石垣での宿泊場所: ( 月 日- 月 日)
追加ファンダイブ:希望( 月 日- 月 日)/不要
注)未決定部分は後日お知らせくだされば結構です。
注)ご連絡いただいた個人情報は、ボランティア保険、調査準備のために使わせていただきます。
----------------------------------------------------------------